むくみはダイエットの敵!?撃退法を千葉市のジムのトレーナーがお教えします!
皆さんこんにちは。MEYOU gymです!
最近気温が暖かくなり、電車や室内で無意識に体が冷えてしまうことありませんか?体が冷えると血流が悪くなり、むくみやすくなってしまいます。
またむくみは女性、またダイエットの天敵と言われています。
なので今回は、浮腫みの原因、与える影響についてお話していきます。
【浮腫む原因】
浮腫みは血液に含まれる水分がリンパ管を通して流れ出し、排出されず皮膚の下に溜まってしまっている状態です。
塩分や糖分の過剰摂取、水分不足、体を動かさず長時間同じ姿勢でいる、運動不足、冷え性、またホルモンバランスが乱れることなどが原因です。むくみは基本的に筋肉量が男性よりも女性のが少ない関係から女性のがむくみ易いと言われています。
【浮腫みの影響】
浮腫みを放置すると...セルライトになる!
浮腫むと浮腫んでいる箇所が冷えやすくなるだけでなく肌の凹凸の原因にもなります。また血の巡りが悪くなり冷えている箇所に老廃物が溜まると、その老廃物が脂肪細胞にくっついてしまい、セルライトになります。日常生活で筋肉を動かす習慣がないと循環が悪くなり、特に下半身にセルライトがつき易くなってしまいます!→下半身太りに!恐ろしいですね...
むくみには病気のサインが表れていることも...
突然浮腫みが生じる、指で皮膚を押した後戻るまで時間を要する、片方の足だけ浮腫む、浮腫みが1週間以上取れない、といった場合は下肢静脈瘤や心臓機能障害、肝臓・腎臓の機能障害などの病気も考えられます。もし上のような浮腫み方の場合は一度病院を受診することをお勧めします。
浮腫むと体重が増加する!
前文にも書いたように水分や老廃物が溜まることで、浮腫みが生じます。その点から朝と夕方では足の重さが変わるように同時に体重も増加します。
【セルライトの撃退法】
前文に挙げた通り、浮腫みを放置するとデメリットしかないですよね...
そんなしぶとい浮腫みの対処法について教えます!
①毎日入浴後の体が温まっている時にストレッチやリ筋膜リリースを行う
☆マッサージの中ではリンパマッサージを行うと浮腫みに効果的です。
→体の6大リンパ節
首元、鎖骨、脇下、おへそ周り、足の付け根(そけい部)、膝裏の6つを6大リンパ節と呼ばれています。むくみ易いのは下半身ではありますがリンパは全部つながっているので上半身のリンパ節もほぐしてください。またリンパの最終出口が鎖骨と言われてますので、上から順番に解していただくと効果的です。リンパマッサージを行った部分は赤くなり熱を持ちますが、その反応はリンパの詰まりが流れている証拠なので心配しなくて大丈夫です。
②運動習慣をつける
特にデスクワーク等長時間一定の姿勢をされる方は冷え易く、むくみ易いので運動習慣をつけ筋肉をつけ、リンパや血液の循環を良くすると日々の浮腫みが軽減されます。
③浮腫みに効くカリウムを多く含んでいる食品やサプリメントを積極的に摂取する(カリウムとは浮腫みに効く栄養素)
きゅうり、バナナ、キャベツ、イモ類、ほうれんそうなどカリウムを多く含んでいますので、普段の食事に取り入れてみてください。
今回は女性、ダイエットの敵のむくみについて伝えさせていただきました。本文にもあった浮腫みとセルライトは密な関係なんです!セルライトは運動だけではなかなか無くす事が出来ず、お悩みをお持ちの方が多いと思います。MEYOU gymにはセルライトに効く機器がございますので、各お悩みにあわせてサブメニューを選んでいただけます。
また、お一人ごとに向き合って提案等させていただきますので気になることや、お悩み等お気軽にご相談ください^^
MEYOU gym
〒260-0031
千葉市中央区新千葉2-1-12 4F
TEL 050-3533-5489
Total beauty ジュリアンマーラ総合受付
【営業時間】
10:00-20:00
【定休日】
火曜日
NEW
-
query_builder 2022/03/03
-
千葉のEMSジムで知る置き換えダイエットの食材
query_builder 2022/02/26 -
千葉駅で食事指導をお探しならMeYouGYM!エナジードリンク太る??
query_builder 2022/02/27 -
置き換えダイエットとはどんなものか、女性専用パーソナルジムで覚えよう
query_builder 2022/02/25 -
魚卵の噂は本当⁉食事管理も千葉のEMSジムで!
query_builder 2022/02/24