1日に必要なたんぱく質の量って?千葉駅近のジムトレーナーがアドバイス!
こんにちは。MeYouGYMです。
ジムに通っていたりご自宅で動画を見ながら、調べながらトレーニングをしたりしていると大体のトレーナーが”たんぱく質をしっかり摂りましょう”という言葉を口にしていると思います。その瞬間は”たんぱく質摂ろう”と思っていてもふと、”どのくらいの量のたんぱく質を摂ればいいのだろう”と感じたことはありませんか?
本日は『たんぱく質って1日どれくらい摂ればいいの?』
皆さんの気になっているこの疑問にお答えさせていただきます♪
まず始めに、皆さんは"日本人の食事摂取基準"というものをご存じですか?
こちらは厚生労働省が定めている日本人が摂取しなければならない栄養を示したものなのですが年齢や性別によって必要な摂らなければならない栄養というのが決まっているんです。
ご自身の年齢でどのくらいなのかについては調べていただければと思います。
ご自身で見ていただいた上でもう一度このブログを読んでいただけると必要な量が分かりやすいかと思います。
簡単に食材とたんぱく質の含まれている量をお伝えします。
高たんぱくとして知られている肉類、魚介類、大豆類、乳製品から何個か挙げていきたいと思います。
牛もも肉100ℊ:19.2ℊ 鶏むね肉100ℊ:21.3g 鮭1切れ(70g):15.8g 卵1個:6.2g 納豆1パック:8.3g パスタ1人分(80g):13g 6枚切り食パン1切れ:5.6g |
このような感じで主食からメインのおかずになる食材までさまざまなものからたんぱく質を摂る事が出来ます。
そんなタンパク質の摂取ポイントとして
その1 バランスの良い食材を選ぶ
高たんぱくというのを視点において食材を選ぶと同時に脂質も大量摂取してしまう可能性も少なくありません。
私たち人間は生きていくために必要なエネルギーとしてたんぱく質や脂質の他にもビタミンやミネラルも摂取しなければなりません。
バランスよく食事をすることでビタミン、ミネラルの不足も防ぐことができます。
その2 手軽に栄養の摂れる食材をストックしておく
どうしても1人分を作るのが面倒になったり時間がなくて食べることすらあきらめちゃうことが多いひとり暮らしですが
そんな時に時短で簡単に作れる食品をストックしておくと便利です。
例えば納豆やヨーグルトなどです。
このように摂取ポイントがあるのですが簡単にたんぱく質を摂る方法としてプロテインをおすすめします。
プロテインは苦手な方も多いかと思いますが最近では飲みやすい味や水で割って飲むタイプやもう出来上がっているものなどさまざまなものが売られています。
自分に合った方法で摂取していただくといいかと思います。
以上のように"日本人の食事摂取基準"を参考にたんぱく質を摂取して健康な美ボディを目指しましょう🎵
-----------------------------------------------------------------
EMS Bodymake(イーエムエスボディメイク)
MeYou Esthe GYM千葉駅前店(ミーユーエステジム)
〒260-0031
千葉市中央区新千葉2-1-12 4F
TEL 050-3533-5480
BeautyComplexジュリアンマーラ総合受付
JR千葉駅西口 徒歩1分
【営業時間】
10:00~20:00(最終受付19:00)
【定休日】
火曜
------------------------------------------------------------------
NEW
-
query_builder 2022/03/03
-
千葉のEMSジムで知る置き換えダイエットの食材
query_builder 2022/02/26 -
千葉駅で食事指導をお探しならMeYouGYM!エナジードリンク太る??
query_builder 2022/02/27 -
置き換えダイエットとはどんなものか、女性専用パーソナルジムで覚えよう
query_builder 2022/02/25 -
魚卵の噂は本当⁉食事管理も千葉のEMSジムで!
query_builder 2022/02/24